壬生町の栃木街道沿いにオープンした「景勝軒栃木総本店」へ。
この店舗は、おおぎや→バカ麺栃木屋と変遷を得て群馬の景勝軒へと変わった。
到着すると開店間もない頃だから行列出来てると思ったら券売機行列で店内はガラガラ。
券売機に1人の店員がいて説明をしてる。その為か、食券購入に時間が掛りその結果行列が出来てる。これは早急に改善を望みたい。
結局食券を買い求める為に20分以上待たされた。
おまけにスープ切れでラーメン類の提供は19:00以降だとか・・・・
これだけ待たされてスープ切れって・・・・店内ガラガラじゃん。
仕方なしに味玉上州つけそばと100円トッピングの食券を買い中盛りとトッピングの鶏団子を告げて注文。因みに中盛りは無料。

今となってはそれ程新鮮味のない豚骨魚介系つけ麺。味玉は可もなく不可もなく。
トッピングの鶏団子は軟骨も入ってる様でコリコリ感が良いが旨みに欠ける。
麺は中々旨い麺。スープは甘め。まあまあ旨い。メンマは存在感の無い本数が寂しい。
blogramランキング参加中!
posted by マッハロッド at 21:49
|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
下都賀郡|
edit